代表取締役社長 枝廣淳子の
著書・翻訳書・監修書籍
環境・エネルギー問題を考える

カウントダウン ~世界の水が消える時代へ
レスター R ブラウン(著)
枝廣 淳子 (監訳)
海象社

データでわかる
世界と日本のエネルギー大転換
レスター・R.ブラウン(著)
枝廣淳子(著)
岩波書店


海洋プラスチック汚染問題を考える

海と地域を蘇らせる プラスチック「革命」
グンター・パウリ、マルコ・シメオーニ(著)
枝廣淳子(監訳)
日経ESG(編)
日経BP

アニマルウェルフェアについて考える

アニマルウェルフェアとは何か――倫理的消費と食の安全
枝廣淳子(著)
岩波書店(岩波ブックレット)
地域と経済の持続可能性を考える


レジリエンスとは何か――何があっても折れないこころ、暮らし、地域、社会をつくる
枝廣淳子(著)
東洋経済新報社
システム思考を学ぶ

なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか? ―小さな力で大きく動かす! システム思考の上手な使い方
枝廣 淳子+小田 理一郎(著)
東洋経済新報社


世界はシステムで動く――いま起きていることの本質をつかむ考え方
ドネラ・H・メドウズ(著)
枝廣淳子(訳)
小田理一郎(解説)
英治出版
そのほかの枝廣の著書・翻訳書についてはこちらをご参照ください。