熱海、未来のタネをみつけに

Menu

うれしいお便りをいただきました!

未来創造部では、毎月「未来創造サロン」と銘打って、さまざまなテーマで勉強会をおこなっています(今年の7月・8月は伊豆山の災害支援活動のためお休み)

 このサロンの初回は、今年の3月2日、「ゼロウェイスト・タウン上勝町へ行く~埋立・焼却ゴミをなくす取り組み報告」という勉強会を、地元・熱海のリアル会場と、全国の参加者のためのオンラインとのハイブリッドで開催しました。

 先日、オンラインで参加いただいた富山国際大学子ども育成学部の先生からとてもうれしいご連絡をいただきました。ご快諾を得てご紹介させていただきます。

 ~~~~~~~~~ここから引用~~~~~~~~~~~

 2021.3.2の未来創造サロンに参加させていただいた者です。

サロンに参加し、何かactionを起こさなければ、と思い、大学の授業で実践しましたので、ご報告させて下さい。

 1年生科目「子どもと環境」にて98名の学生が、子どものための環境について考え、興味・関心別にグループを作り、全15グループがアクションを起こしました。想像以上に学生たちは真剣で躍動的に行動し、うれしい悲鳴でした。 

中でも海岸清掃で「海岸防衛軍」と名乗って活動したグループや、「これからの富山」と銘打って発表する姿に頼もしさを感じました。マイバッグ持ち歩き啓発ポスターを一から手作りしたグループもあります。

 サロン参加がきっかけで、このような実践を行うことができました。学生たちの中に、今後も、子どもの環境を守る思いが強く長く続くことを願っています。

 ありがとうございました。

 石倉卓子

富山国際大学  子ども育成学部

大学HP:http://www.tuins.ac.jp/

 

~~~~~~~~~~~~~引用ここまで~~~~~~~~~~~~~~

 

勉強会は活動の効果がすぐに現れることは少なく、ましてやオンラインセミナーはどなたにどのように届いているかもわからないことも多くあります。でもこうして受け取ってくださって、実行につなげてくださって、学生のみなさんのアクションにもつながったこと、本当にうれしく思います。共有してくださってありがとうございました!

 このような「変化の連鎖」の最初の一押しを、これからもたくさんたくさんつくっていきたいと思っています。

 今月のサロンもどうぞお楽しみに!